ライフ&ワーク

ライフ&ワーク

留学エージェントと教育コンサルタントはなにが違うのか

今日はめずらしく私の仕事に関する記事です。私の職業は「教育コンサルタント」私は自分の職業をひとことで名乗るときは「教育コンサルタント」といいます。日本ではあまり知られていない職業です。海外ではeducation consultantというと...
ライフ&ワーク

一次体験は何歳になっても

先日、アメリカでのボーディングスクール潜入ツアーから帰国しました。約10日間かけて、アメリカの東海岸と西海岸の中学、高校、大学を見てきました。普段の地味〜な生活に比べると、出張は圧倒的に刺激的で鮮やかです。私の場合はそうやってバランスを取っ...
ライフ&ワーク

外貨で稼いでそのまま貯金していてよかった【Wiseのご紹介】

しっかし、ドルが高い(円が安い)。現在の1ドルは130円前後。去年アメリカ出張をしたときは113~4円でした。私計算苦手なので間違っていたら遠慮なく教えてほしいのですが、ドルの価格が対円で約15%アップだと考えると、無条件でモノの値段が15...
ライフ&ワーク

【割引コードあり】英語上級者にもおすすめのオンライン英会話Camblyのレビュー

英語に不自由していないと思われがちの私が、Camblyというオンライン英会話サービスに出会うまでの話です。オンライン英会話はCambly以外にもたくさんありますが、自分の目的に沿ったサービスを選ぶのが重要です。この記事が、「すでにある程度英...
ライフ&ワーク

いかにインプットをアウトプットにつなげるか

こんにちは、萩原です。今日は子育てや教育から少し離れて、私の発信について振り返ります。インプット過多な現状突然ですが、私はインプットが好きです。インプットといってもいろいろあります。1番は読書。自分のペースで吸収できるから。2番は芸術鑑賞。...