●インターナショナルスクール

インターナショナルスクール

「英語で学ぶ」インターナショナルスクール、マルバーン・カレッジ・東京のイベント参加レポート

萩原麻友(ハギワラマユ)のブログへのご訪問ありがとうございます。このブログでは、唯一無二の個性と可能性を力に変える進路アドバイザーの萩原が、偏差値やトレンドに流されない子育てや教育や進路に関する情報を発信しています。この記事ではこんなことを...
その他学校

ダブルスクールで叶う、海外の高校卒業資格:オンライン学習の新しい選択肢

萩原麻友(ハギワラマユ)のブログへのご訪問ありがとうございます。今回は、日本の高校に通いながら海外の高卒資格を取る方法についてです。しかも都市部・地方関係なく。そんな方法あるの?と思われるかもしれませんが、考えてみればそんなに驚くことではあ...
■学校教育・受験対策

Lexile指数とCEFRレベルの違いとは? 英語学習における基礎知識とおすすめ本リスト

萩原麻友(ハギワラマユ)のブログへのご訪問ありがとうございます。このブログでは、子育てや教育や進路に関する情報を発信しています。この記事ではこんなことを解説しています英語学習者は参考にしたいLexile指数とはLexile指数の調べ方おすす...
インターナショナルスクール

小学生英語のうちから意識しておきたいCEFR対照表【幼児・中学・高校生も】

萩原麻友(ハギワラマユ)のブログへのご訪問ありがとうございます。このブログでは、子育てや教育や進路に関する情報を発信しています。今回は、CEFR(セファール)という語学力を測るスケールについて調べてまとめてみました。やみくもに英語を学ぶより...
生きる知恵

【保存版】お金をもらいながら世界で学ぶ方法

萩原麻友(ハギワラマユ)のブログへのご訪問ありがとうございます。このブログでは、子育てや教育や進路に関する情報を発信しています。この記事では、こんなことを解説しています世界で学びたいひとには奨学金が必須な理由日本語で検索できる奨学金英語で検...
■子育て・家庭教育

国際バカロレアのDPに進学するために今からできること

国際バカロレアについて読者さんからご質問をいただきました。あくまで私の見解ですが参考までに記事にしておきたいと思います。補足を書き足していたら私の思想が色濃く出てしまい、長くなっております。海外のIBDPに進学するにはどうすればいい?質問者...
ペアレンティング

【動画配信】教育と子育てのオンラインイベントを開催しました

2022年8月下旬、オンラインでのグループ相談会を実施しました。私のニュースレター読者さんを限定で招待しましたところ、入れ替わり立ち替わり10名ほどのリアルタイムのご参加をいただきました。お忙しいなか視聴・ご参加くださった皆さまには改めて御...
その他学校

アメリカの私立校の特徴を挙げてみた

「アメリカの私立校とは」をテーマに調べていたら、とある記事がよくまとまっていたので、そちらを参照しながら日本語でまとめたいと思います。アメリカで子どもを私立校に通わせるか、公立校に通わせるか。日本語でこの記事を読まれている方でその悩みがある...
インターナショナルスクール

【続】インターナショナルスクール中学校の成績表を読み解く

以前書いたインターナショナルスクール小学校3年生の成績表の記事の続編です。私はその昔、国内の老舗系のインターナショナルスクールに小2から中2までの7年間通っていました。私の当時の成績表が実家から出てきたので、記事にまとめておいておこうと思い...
インターナショナルスクール

インターナショナルスクール小学校3年生の成績表を読み解く

その昔、私は日本国内の老舗系のインターナショナルスクールに小2から中2までの7年間、通っていました。(1990年代後半の話です)つい最近になって、実家から私の当時の成績表が断片的に出てきたので晒そうと思います。予めお断りしておきますが、これ...