●インターナショナルスクール

その他学校

【調べ方】国内で修了したA levelは国内の大学受験で使えるのか

ピンポイントな話題に見えるかもしれませんが、実際はこうしたニッチな進路に関して疑問を持ったときに「どう調べて、どう答えを出すのか」というところを中心に書いています。ですので、IBでもインター卒でも海外高校卒でも「こういう場合、国内の受験がで...
インターナショナルスクール

日本語と英語を小学生から同時に習得・確立できるのか

インターナショナルスクールの初等部か日本の小学校で迷う保護者さんからご質問をいただきましたので、ご紹介します。ご質問いただきまして、ありがとうございます。今回の内容は、あくまで「日本で子育てをしている、家庭内の主言語が日本語の家庭」を念頭に...
ライフ&ワーク

【割引コードあり】英語上級者にもおすすめのオンライン英会話Camblyのレビュー

英語に不自由していないと思われがちの私が、Camblyというオンライン英会話サービスに出会うまでの話です。オンライン英会話はCambly以外にもたくさんありますが、自分の目的に沿ったサービスを選ぶのが重要です。この記事が、「すでにある程度英...
インターナショナルスクール

海外の私立学校について調べるためのリンク集

ここでは、自メディア内で記事の販売ができるcodocというウェブサービスを試すために、現在noteで有料公開中の記事をテスト公開しています。まだテスト運用中ですが、先が読みたい方はこのままcodoc経由か、noteでご購入ください。海外移動...
インターナショナルスクール

これからの子育てー「英語」と「進学」は二択なのか

お子さまの英語と進学で悩む保護者さんからご質問が届きましたので、ご紹介します。改めて、ご質問いただきましてありがとうございます。記事にしてみると、実際の回答メールには書かなかった「おまけ」の部分がメインのようになりました。ご感想はTwitt...
インターナショナルスクール

「インターナショナルスクールに通う日本人がもっと英語を伸ばすには?」というご質問

お子さまをインターナショナルスクールに通わせている保護者さんからご質問をいただきました。普段は直接メールでお返事しています。でも今回はメールアドレスが不通でしたのでこの記事でお返事に代えさせていただきます。どうか、ご質問者さんに見て頂けます...
インターナショナルスクール

【経験談】インターナショナルスクール小学校に通ったメリット5つ

日本でインターナショナルスクールに7年通った純ジャパの私が、改めてインターのよかった点について書きたいと思います。このブログでよく読まれている私のインター体験談記事は、約2年前に書きました。それ以降もインターを取り上げた記事は書いてきました...
ペアレンティング

教育や子育てで迷子になりそうな保護者へのアドバイス

私のブログはインターナショナルスクールに特化したものではないのですが、インターについてのお問い合わせをいただくことが多いです。確かに、私は日本の小学校(1年と1学期だけですが)とインターに7年通っていたので、元当事者としての視点があります。...
■子育て・家庭教育

オンライン対談で頂いたお喜びの声【動画販売のご案内】

対談の内容2020年11月25日(水)に、子育てと教育をテーマとするオンライン対談に出演させていただきました。リアルタイムと録画視聴で、計16名のお申し込みをいただきました。皆様貴重なお時間を割いていただき、本当にありがとうございました。写...
インターナショナルスクール

インターナショナルスクール入門者が読むべき13冊

日本国内のインターナショナルスクールへの進学を初めて検討する保護者は、どこから始めたらいいかわからないかもしれません。この記事では、私がインターナショナルスクール入門者だったらチェックする本をご紹介します。私は、小2から中2まで国内のインタ...