学校には、ネットや口コミでの情報収集だけでは見えない部分がたくさんあります。
学校の環境や先生・生徒同士の関係性など、実際に足を運んで五感を使ってこそ感じられることも多いです。
このページでは、国内外の学校情報や体験記を通じて、読者さんが学校に求める条件を明確にし、それを進学先選びの「コンパス」にしていただくことを目指しています。
ここにある情報はあくまで参考材料です。
実際の学校選択では、親子で調べる・見学する・学校関係者と直接話すことが不可欠だと私は考えています。
そのプロセスを後押しするきっかけとして、このページをご活用ください。
日本国内のインターナショナルスクール
- シンガポール発祥のインターナショナルスクール【OWIS Osaka】が大阪市生野区に開校!【PR】
- 「英語で学ぶ」インターナショナルスクール、マルバーン・カレッジ・東京のイベント参加レポート
- イギリス名門のラグビー・スクールが千葉県柏の葉に!?タイ校の情報をもとに予想
- 「インターは”一条校”ではない」ってどういうこと?一条校、専修学校、各種学校をわかりやすく
アジアのボーディングスクール
欧米のボーディングスクール
- 🏫学校紹介[スイスの寮がある学校 Collège du Léman]
- 🏫学校紹介[イギリスの寮がある学校 Westbourne House School]
- 🏫学校紹介[イギリスの寮がある学校 Bedales School]
- 【メリットしかない学校見学】小学生から留学できるアメリカのボーディングスクールを見学してわかったこと
その他の教育施設
リアルな学校訪問記
米ボーディングスクール潜入記録[2022年6月]

2022年6月、アメリカのボーディングスクールで開催された同窓会、卒業式、サマースクールなどに潜入した様子をリアルタイムで記録しています。
渡航準備から現地実況、帰国後の解説まで詳細に構成された旅行記です。
アメリカ私立教育事情を知りたい方におすすめ。
海外学校ミステリーツアー『33日後に帰国する女』

2021年11月、アメリカのボーディングスクールを訪問した際の様子を写真とテキストで公開。
旅行期間中は目的地を伏せたミステリーツアー形式でリアルタイム投稿。
更新は終了していますが、後追いでも楽しめる内容です。
「海外私立学校教育」「旅行記」「学校訪問のお作法」などが気になる方へ。
キーワードタグ
気になるキーワードを選ぶと、関連記事を読むことができます。
□Amazon育児本ランキング □おすすめ記事 □ご質問 □ボーディングスクール受験 □子どもの興味を伸ばすヒント □子連れクルーズ2024 □学校見学 □経験談 ●インターナショナルスクール ●オンライン学習 ●ボーディングスクール ●専門教育・活動 ●短期プログラム・サマースクール ◯SDGs・市民性教育 ◯グローバル教育・留学 ◯自己理解・メンタルヘルス ◯英語教育 ◯読み聞かせ ◯金融リテラシー・起業教育 地域|グローバル対応 地域|国内 地域|海外 対象|中高生 対象|乳幼児 対象|保護者・社会人 対象|小学生 著者の子ども時代 著者の子育て 著者の本棚 著者の生活
■学校教育・受験対策 ■子育て・家庭教育 ■体験学習・課外活動・教育支援 ■キャリア・生涯学習 ▶学びの選択肢◀ ▶個性を認める子育て◀